生活【口コミ】リベ大フェス2023in幕張に参加して感じたこと 2023年7/15~7/17に幕張メッセで開催されたリベ大フェス2023に参加して、よかったことと残念なことをまとめました。結論としては、行ってよかったです。残念ながら行けなかった方、来年行こうか迷っている方の参考になれば嬉しいです。 2023.07.21 2023.08.04生活
生活【2023年6月最新版、口コミあり】リベシティに入会して3年で感じたメリット厳選3選 両学長のYouTubeは観てるけど、リベシティって実際どうなの?YouTubeだけでも十分なんじゃ?と思いますよね。この記事ではリベシティに入って3年経過した私が実際に感じたメリットを厳選して3選紹介します。リベシティへの入会を悩まれている方、是非参考にしてみてください。 2023.06.08生活
生活【お金の大学】毎月の貯金ができない!のストレスを解決してくれる本って本当? 毎月貯金ができない、こんなストレスはありませんか?赤字家計を何とか黒字にしたい!お金の大学という本が、解決してくれるんです。この本の方法で我が家は月に約76,000円も節約することができました。しかも日々のストレスなくです。どう実践したかを紹介していますので、参考にしていただけたら嬉しいです。 2021.03.26 2021.03.27生活
生活【ストレス軽減!貯金増】夫が握る、我が家の家計管理方法 家計管理は夫婦どちらがしていますか?妻、という家庭は多い中我が家は夫が管理しています。細かい性格が合っているようで、ストレスも軽減し、貯蓄率も上がりました。夫はアプリなどは利用せずスプレッドシートで管理しています。この記事では我が家の家計管理方法を紹介します。性格がきっちりしていて、パソコンスキルがあるような男性であれば任せてみてもいいかもしれません。 2021.01.15生活
生活【フルタイムワーママ】時短勤務を選ばなかった6つの理由 育休復帰前など、フルタイムにするか時短にするか悩みますよね。私は育休前から現在までフルタイムで働いています。なぜ時短勤務を選ばなかったのか6つの理由を紹介します。時短かフルタイムが悩んでいる方に読んでいただきたいです。 2020.06.19 2020.08.10生活
生活ドラム式洗濯乾燥機のメリット・生活の変化【ミニマリストにも】 ドラム式洗濯乾燥機は時短家電3種の神器の1つですよね。ドラム式洗濯乾燥機を購入し、時短になるだけでなく、生活も変わるというメリットがあります。服などの物が減らせたり、天気を気にしなくてよくなったり。ドラム洗濯乾燥機の購入はミニマリストへの第一歩かも!メリットだらけのその理由を紹介します。 2020.06.09 2020.08.10生活
生活生活激変、時短家電のおすすめ厳選3選【レビューあり】 我が家は2児のフルタイム共働き、おすすめの時短家電3つを導入して良かった点、残念な点、年間でどれだけ時短になるかを紹介します。全自動洗濯乾燥機、食洗機、お掃除ロボットはまさしく令和の3種の神器!忙しい家庭に是非おすすめしたい時短家電3選です。 2020.05.21 2020.08.10生活
生活【注意点あり】無印良品で楽天ポイントを貯める&使えます 雑貨から食料品まで何でも揃い、大人気の無印良品で、楽天ポイントが貯まる、使える!その方法は、無印良品ネットストアで楽天ペイ決済をする事。注意点もあるので紹介していきます。 2020.05.10 2020.12.24生活
生活【時短!おすすめ!】山本ゆりさんの「syunkonカフェごはんレンジでもっと!絶品レシピ」のレビュー 山本ゆりさんのレンジでもっと!絶品レシピを実際に使ってみた感想、この本のいいところを紹介しています。レンジ調理に興味のある方、時短で簡単おいしいレシピを探している方におすすめです。 2020.04.08 2020.11.22生活
生活コープ(生協)の宅配をおすすめする理由6つ ワーママさん、妊婦さん、育休復帰前の方にコープ(生協)の宅配をおすすめする理由を6つ紹介します。実際4年間利用しての感想なども交えながら、メリットデメリットも紹介します。利用しようかお悩みの方に読んでいただけたらと思います。 2020.04.03 2020.08.10生活