スポンサーリンク
生活

【ミニマリスト的スキンケア】宇津木式で実践していること4選

心身、生活ともにミニマルを目指している葉っぱです。 「スキンケアは大事だけど、本当にすべて必要かな?」 そう思ったのが、スキンケアについて調べ出したきっかけでした。 衝撃が走った宇津木龍一先生の著書「肌」...
生活

【2023年6月最新版、口コミあり】リベシティに入会して2年で感じたメリット厳選3選

両学長のYouTubeは観てるけど、リベシティって実際どうなの?YouTubeだけでも十分なんじゃ?と思いますよね。この記事ではリベシティに入って3年経過した私が実際に感じたメリットを厳選して3選紹介します。リベシティへの入会を悩まれている方、是非参考にしてみてください。
育児

【ひっくり返らない!】吸盤付きシリコンディッシュ、バンキンスを実際に買った私の口コミ

子供との食事の時間、お皿がすべったりひっくり返されたりして大変じゃないですか?吸盤付きシリコンディッシュのバンキンスなら、しっかりお皿が固定されるので多少目を離しても大丈夫です。子供も親も食事が快適になります!この記事では実際に使ったバンキンスの口コミを紹介しています。是非参考にしてまらえたらと思います。
生活

【お金の大学】毎月の貯金ができない!のストレスを解決してくれる本って本当?

毎月貯金ができない、こんなストレスはありませんか?赤字家計を何とか黒字にしたい!お金の大学という本が、解決してくれるんです。この本の方法で我が家は月に約76,000円も節約することができました。しかも日々のストレスなくです。どう実践したかを紹介していますので、参考にしていただけたら嬉しいです。
2021.03.27
生活

【ストレス軽減!貯金増】夫が握る、我が家の家計管理方法

家計管理は夫婦どちらがしていますか?妻、という家庭は多い中我が家は夫が管理しています。細かい性格が合っているようで、ストレスも軽減し、貯蓄率も上がりました。夫はアプリなどは利用せずスプレッドシートで管理しています。この記事では我が家の家計管理方法を紹介します。性格がきっちりしていて、パソコンスキルがあるような男性であれば任せてみてもいいかもしれません。
育児

育児でも応用できる「まんがでわかる 伝え方が9割」のレビュー

育児をしているなかで、なかなか子供がスムーズに動いてくれなかったり、コミュニケーションがうまくいかないときありますよね。「伝え方が9割」はビジネス用に書かれていますが、育児にも応用できる内容が盛りだくさん。伝え方一つで相手の反応も変わり、ストレス軽減!「伝え方が9割」で実際に私が応用した内容を紹介します。
ブログ運営

【Cocoon】リライト後の更新日を表示させる方法

記事をリライトしたときに更新日が表示されない。そんなときにもCocoonで簡単に更新日が表示する設定ができます。ここではCocoonで更新日を表示させる方法を紹介します。参考にしてみてください。
ブログ運営

【Cocoon】カルーセルを設定して、トップページをカスタマイズする方法

ヘッダー下のスライドショーのようなもの、カルーセル。Cocoonではカルーセルが簡単に設定できます。この記事では初心者向けにカルーセルを設置するメリット、設定方法を説明しています。ブログが何となくさみしい、過去の記事が埋もれてしまう、そんな方は是非カルーセルを設定してみてください。
育児

【保育園選び】保育園見学で重視した5つのポイント

保活中、保育園見学を考えている方必見!子供が保育園計4か所通い、45か所もの保育園見学をした筆者が、過去の体験をもとに保育園見学の際に見るべき5つのポイントを紹介します。これを読むと、保育園見学の時に気を付けてみるべきことがわかります。
ブログ運営

【初心者向け】ブログにTwitterアカウントを埋め込む方法

ブログにTwitterアカウントを埋め込むと、ブログからTwitterにも来てもらえるので便利ですよね。この記事では、初心者向けに、ブログにTwitterアカウントを埋め込む方法を2つ紹介します。簡単なので試してみてください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました